
ANDYの特徴
地震に強く、快適に住めて、デザインにも満足!
高基準の基本性能を持つ「超抑震・高断熱デザイン住宅」
一日中快適に暮らせて、万が一の震災が来ても家族を守ってくれる。
ANDYは、そんな多様なニーズにカスタマイズできるフリースタイル住宅。
これからの住宅が備えるべき基本性能がひとつになった、エースホームの次世代住宅です。
Concept
3タイプのモデル
住宅性能の新基準「Mi’Like(ミライク)」とは?
住宅性能の新基準となるコンセプト「Mi’Like(ミライク)」※をもとに設計された、超・抑震&高断熱のデザイン住宅。
「頑丈(耐震性)」「暖かい(断熱性)」「省エネ(経済性・環境性)」「美しい(デザイン)」「長持ち(耐久性)」という、住まいに本当に必要な5つの要素をすべて標準搭載しています。
家族の未来を守るために、「安心」「快適」「経済性」「美しさ」「長寿命」すべてを叶えたい──
そんな想いから生まれた、新しい暮らしのカタチです。
※「Mi’Like(ミライク)」は、「未来」と「like(好き)」、そして「育(そだてる)」「行く」を組み合わせた造語。
“自分らしく、健康で安全に、子どもを育みながら、未来へ長く住み続けられる家”という想いが込められています。
Example 暮らしの参考例
4LDK南面/LDKを中心とした、タタミルームを含む4LDKプラン

Feature-「ANDY」の3つの特長
1.インテリア
ご家族のライフスタイルにマッチする、 3タイプのインテリアと外観をご⽤意。
内装デザインは、お好みのテイストが選べる「インダストリアル」「オーセンティック」「フレンチカントリー」の3種を展開。
それぞれに合わせたインテリアアイテムをご⽤意し、上質な空間をトータルに演出します。
外観は、いつまでも⾊褪せることないデザインをコンセプトに、次世代まで⻑く愛される「美的耐久性」のある意匠を取り⼊れています。

2.すぐれた断熱仕様
外気の影響を抑えるすぐれた断熱仕様により、暑さ寒さのストレスから解放!
政府が推進しているエコ住宅「ZEH(ゼロエネルギー住宅)」と同レベルの強化外⽪仕様で、複層 ガラス樹脂サッシの組み合わせにより、優れた断熱性能を実現した「CC 断熱仕様」※の住宅です。
年間を通して温度差の少ない、快適で健康的、経済的な住まいを実現します。
また、住宅に太陽光発電システムを導⼊することで、「ZEH」の基準を満たすことができます。
※CCとは「COOL CHOICE(クールチョイス)」の略。温暖化対策に資する「製品」を選ぶなど、「賢い選択」を促す新しい国民運動のことです。

3.超抑震
耐震等級3+制震システムが効果を発揮する「超抑震」構造
耐震性能の最⾼ランクである耐震等級3 の躯体と制振デバイスに、オリジナル耐震床、⽕事に強い省令準耐火構造を組み合わせた、独自の「超抑震」構造を開発しました。
制振システムは、「3M FRダンパー」(スリーエム ジャパン株式会社)を採⽤し、地震の揺れを最⼤80%近く低減しています。
減振効果のある壁の仕様は、「CUBE キューブ(モノコック仕様)」と「DELTA デルタ(⾼強度壁仕様)」からお選びいただけます。
また、構造も堅牢なうえに、耐久性も劣化対策等級の最⾼等級3をクリアした⻑期優良住宅です。
Feature-2世帯にもおすすめ-

⒈大家族が集まるダイニング
みんな一緒に食卓を囲めば、自然と会話が盛り上がるもの。
大家族が食事を通じてコミュニケーションを深め合えるよう、暮らしの中心に家族の集えるダイニングを提案しています。

2.バスルーム
洗面コーナーの分離で入浴時の気兼ねを解消
二世帯住宅で困る事のひとつ、洗面だけ使いたいのに、誰かが入浴しているときはどうしても気兼ねしてしまう・・・
そんな遠慮もウォッシングルームとリネン室を分けてしまえばなくなります。
入浴してる人・洗面台を使う人、どちらもこれなら快適に過ごせます。

3.バルコニー
憩いのアウトドアリビング
2階リビングの続きの広々インナーバルコニーを、陽や風を感じるゆとりあるアウトドアリビングとして1つの部屋のように考え、のんびりとしたひと時を演出します。
開放的な「ラナイ」が3つ目のリビングとして、家族が自然に集まる憩いの場になります。
※ラナイとは、アウトドアリビングの呼び名にふさわしい、広々とした屋根付きバルコニーのこと
voice
お客さまが選んだ理由

CA STYLEで家具とインテリアにこだわった家
高知県高知市 G様

子供たちの笑顔を守る
安心できる家
和歌山県和歌山市 T様

和室は子供たちのプレイルーム。子育て世代に向けて開発された家
徳島県徳島市 S様